fc2ブログ

かんたんとまと。

 ホープ・エッグ(大阪市北区にある就労移行支援事業所)のみんなからもらったプチトマト、真っ赤になったので、ちょいとカットして、こんな感じになりました。

トマトとチーズ

モッチァレラチーズ買ってきて、事務所にあるオリーブオイルとバジルソースと塩コショウとレモン汁ちょいとたらしてみました。シンプルだけどおいしいね。写真の3倍くらい、密封できるパックに入れて、今、事務所の冷蔵庫で抗酒剤と一緒に冷やしてます。

みなのおかげで、いつもよりも、ちょいと贅沢な週末を過ごしております。ちなみに飲み物はアルコールじゃないですよ。今日は、いつものお茶ではなくて、炭酸水で、ちょいとかっこつけて。ちなみに事務所の中で夜こんなことしてます。

おそなえものはあか。

 ようやく熱下がりました。40歳代半ばになると、30代とちがい、仕事をしながらの回復に時間がかかります。仕事の合間に、結構、寝てる時間が必要になって、いや~歳やな…  厳しい現実を実感してます。なのでブログの更新とまってました。

で、またお供えものを先日もらってました。 真っ赤       に色づくまて食べるの待ってたんです。

     赤
このプチトマトどうやって食べようかな…。 焼いてオリーブオイルかけてチーズと一緒にイタリア気分で食べてみるか、とこの週末の優雅な食事を期待しつつ、いつもいつも、できた野菜をくれるホープ・エッグに行ってるみんな、ありがとう      

さらに、しようご。

 昨日に続き、台風の中、事務所で、 お供え物としていただいたキュウリとトマトをつかって一品。

作業所のスタッフに連絡して、調理したのブログにアップしたとケースに伝えてもらったところ、「これだけですか?」と言ってくれてようなので、さらに一品。ただ、事務所で一晩に二品もつくれないし、  食べるの大変。

きゅうりとトマトと鳥のささみ

キュウリとトマトと鳥のささみでサラダです。味付けはゴマ油にいろんなものをまぜて、ピリ辛風味ですな。

 最近、暑くなって水分の量が増えて、若干胃もたれを感じるので、さっぱりと。ごちそうさまです                

しようご。

 さっきの、ナスとピーマンはこんな感じになりました。使用後ですね。

ナスとピーマンと豚肉のみそ炒め
ナスとピーマンと豚肉のみそ炒めです。いただきま~す        

事務所で、ゴキブリなみに生息している生活を送っている  でした。

しようまえ。

 今日も、昨日に引き続き、大阪市北区にある、就労移行支援事業所のホープ・エッグから、帰りにメンバーがよって野菜持ってきてくれました。

なすたち
  なす       も  ぴーまん       も、立派。

   キュウリとトマト
きゅうり   や プチトマト          も ええ感じじゃないですか。

で、もらうだけでは、今日はなかったんです。昨日の野菜はどうやって食べましたか?って、ホープ・エッグのスタッフにきいてくるように言われたんです…と、メンバーが言うので、昨日か…?きゅうりの塩もみをして蛸を買って酢のものにしたな、あと、普通に醤油につけて、夜 ボリボリ食べていたよなって。 毎日、これだけいっぱいのキュウリをもらって、ボリボリ食べていると、自分がカッパ  ではないかと。。。

今日も調理する前に写真とっときました。ということで「使用前」です。調理したらまた写真をアップします。

ただ、一つ気になることが。これだけ、いっぱい持ってきてくれるけど、これをつくったメンバーは食べているのだろうか。そして、これをつくったメンバーにこの野菜をつかって、調理実習なぞをしてみたら、いろいろ面白いことになるなって思いました。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR