かいしゃほーもん。

精神保健福祉手帳(発達障害)をもっているケースなのですが、
3か月のトライアル雇用も今週で終わり
働いている会社と現場を見せてもらおうということで、
ジョブコーチに案内され、就労支援をしていただいたスタッフと三人で、
雨




今回、その会社の、専務さんと職場の上司の方に話を
そしてケースが就労している場面を見せてもらったのですが、
二人がよい人たちで

上司の方から
「今まで一人の職場だったけど、彼が来てから余裕ができた。」
「今度、正社員になるので、机とパソコン用意しているのですが、
まだ本人座ってなくて…」と言ってもらいました。うれしい限りです。
二人とも、ケースにとってはお父さんくらいの年齢で、
社員、同僚を大事に思い、会社のやってることを誇りをもって話してくれました。
大企業ではないけど、堅実な会社で、社員の顔が見えて、
昔、高度成長時代、日本で見かけられた、利益だけを追求するのではなく
必要なところがそがれることなく残っている雰囲気に



専務が
「障がいのことは配慮するけど、皆と同じ扱いをするから」
と言われた言葉をきいて、ありがたいな

また、この会社、障がい者雇用がはじめてなのですが、
わからないことは、障がい者の就労支援しているところに確認してくれ
本当にありがたいなと、今日お邪魔した三人で話をしました。
そういう企業に巡り合うのも、このケースの運だよな。。。
あと、つけたしですが、
今日、お邪魔させてもらった会社と、業種も規模も比べものになりませんが、
自分たちが立ち上げ、働いている職場も
大事なところを守れる職場でありたいな~と襟をただして


