ゆる~い



毎日、一生懸命仕事を続けてできる「なまもの」ではないので。。。
でも、日曜日は出勤日なので、出勤。仕事はしてます。
仕事以外に今日していたことは、
①訪問看護事務所をつくるにあたっての看板を造形したいなとイメージづくり
②いつも抱っこしているくまモンのぬいぐるみのお手入れ
③自炊
こんなこともできる事務所なのだ。すべて「気分転換」=「逃避」です。
①については、

最初の頃、何日間か一人で事務所番をしていたので、気分転換もかねて。
紙粘土を延ばすための「隠し味」として、二種類の抗酒剤を練りこんでみた。
ケースが酒の治療をしっかりできるようにと。「うらみ」をこめて練ってます。
この話をすると、結構「あやしい

②くまモンのぬいぐるみ(身長45cm)は、約2年近く私のお供をしてくれている。
事務所で原稿がすすまないときは、思いっきり抱えてちょっと縦型スリムに。
事務所で仮眠するときは、ちょっとよだれがついて、枕がわりに。
腹が立つときは、周りに誰もいないのを確認して、くまモンにきいてもらう。
うちのスタッフ、最近くまモンを抱っこしているの慣れましたけど、
最初は、結構冷ややかな目で見られていたような気がする。でも、むぎゅ

くまモン、最近しわが目立つようになって。あとファブリーズして除菌と消臭などもして。
天気が良かったら、事務所の前に椅子を出し、一緒に日干しでもよかったのですが。
ストレスをかけてすまないね…とくまモンにも思う。
③自炊
気分転換です。今日はつくったマーボナスをケースのところに持っていきました。
基本的に、セロリが好きなので、セロリの入った料理を。
セロリの臭いだけで吐き気がするといううちのスタッフいるんので
そのスタッフがいない時間に作っていることが多いんです。
セロリのあの匂い、古代エジプトでは死体の悪臭を消すためにミイラの首飾りに。
そんなことも含めて、セロリが大好きです。
こんなゆる~い感じの一日もあります。
明日から平日なので、再度ネジをまわして馬力をかけないと


