fc2ブログ

かわらない。

 近々入院して目の手術をするケース、別の病院への受診について行ったとき、
「今度退院してきたときどうなってるんだろう。
かわらず、みんな僕と話してくれるんだろうか…」と言われた。

同じ発言を今日受診した際、医師にも
「かえってきても、かわらないであいさつしてくださいね」と言ってた。

今まで当たり前のように思っていたことが、できなくなるかもしれない
そんなことを急に医師から宣告されて、自分でもどうしていいのかわからない。

急に片目の視力がなくなるかも…って言われたら、
誰でもすごく不安になるし、いろんなことを考えてしまう。

就労支援してもらって、いろんなことで「変わらなきゃ」って思ってたけど、
「変わらないでいること」って、「変わること」よりも難しいのかもしれない。


入院した日に、手術の説明を一緒にきき、翌日手術、
どんなに不安になっても、時間だけは過ぎていきます。


目の調子が悪いから眼科紹介してくださいと言われ、家の近所の眼科を紹介、
すぐ受診、紹介状をもらい翌日大きな病院で、「失明するかもしれない」と言われ、
連絡をもらった。

「おれ気丈にふるまってますけど…」と言われ、
さっくりと、「気丈にふるまわなくてもいいんだよ」と言った。

「頑張ることもないし、我慢することもない。
一人で不安になるよりも、まずは二人で不安になってみるか」と。

目には負担になるのかもしれませんが、メールが来るようになりました。

でんわ。

 今日、めずらしく、くまモン母( )から が。

仕事忙しいのよくわかっているので、
時々 が来ることはあるのですが、めずらしい。

要件は3年前に亡くなった、くまモン父( )の3回忌の話。

                            
3回忌、あんた、忙しいから、祝日どうや
いつ?
7月21日

あかんのか
…(7月21日、午後1時から北区で地域善隣事業の勉強会やんか)
あかんのか
…。何時から?
午前11時から一時間くらいや。
…。(ギリギリセーフか?)
来れるんか?あかんのやったらええよ。
行けるけど…。
葬式の日も仕事で来られへんかったからな。仕事がんばり。
いけるけど、午後1時には天六にいなあかん。
わかった。あんたの仕事のおかげで葬式段取りよう進んだから。
あんた、もういくつになったのかな。 (43歳になりました)
仕事でいっぱい背負ってるんだから、やることやっていかないとね。
… つづく …
                            

くまモン母( )は私の仕事内容詳しくしりません。

世間では、 のような娘は【親不孝】と言います。

 結構、いろんな人から怖がられていますが、
いつまでたっても、くまモン母( )には頭があがりません。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR