fc2ブログ

あきまつり。

 今日はうちのケースが通所している就労B型でイベントが。 秋祭り
で、うちの訪看のスタッフ  行ってきました。
からメール「朝から仕込みして頑張ってらっしゃいましたよ」と。

さて、これは何でしょうか。

   外   中

クレープ

   クレープ   クレープ   クレープ
もともと、調理の仕事をされていたのですが、クレープ焼くのははじめて。
今週の水曜日、わざわざ、クレープ屋でクレープ二つ(チョコバナナとツナマヨ)買ってきて、クレープの皮食べたいんだよねと。これ、薄力粉だけ?白玉粉?もちもちしてるよね、とプロっぽいじゃん。今日は、無茶苦茶がんばっちゃってるはず。お疲れ。

それ以外にも、こんなかわいいグッズが売ってたんですよ。
ぴあどりーむ1

もちろん、革製品もありま~す。
ぴあどりーむ2

ちょっと、あっぷしてみました。
あと一番右は、これビーズで作ったiPhoneケースなんです。
ぴあどりーむ3

ただ、うちのスタッフに頼んでいた、本命のブツ、写真送ってきてません。
連休明けに、ブツの写真あげさせてもらいます。

なにをしようか。

 これ、 もらった。   私の好みをよく知ってる 
 
かんかん

この缶をくれたケース、腫瘍ができ手術して顎から口にかけてあとが残っている。
食事についても、なんでも食べれるわけではなく、ちょっと細かくしたもの。水分もストロー使わないといけない。だいぶ慣れたけど、不自由は残ってしまう。

1ヶ月に1回、お小遣いをもらってゲームセンターに行くのが楽しみ。

それ以外の生活は…。月曜日〜金曜日まで病院に通い、うちの事務所には、よほどのことがない限り、毎日顔を出してもらうようにしている。誰とも合わない日を作らないための、苦肉の策ではある。

本人、淡々と生活しているけど、これでいいのかな… と最近思う。
すご~く、ふか~い、孤独の中で生きてるように、 には感じる。

治療落ち着いているから、何したい?と、ゆっくり話をしないといけないなと思ってる。
ひとりで何かよりも、誰かが一緒じゃないと、なかなかすすまない。
人懐っこいキャラで、なおかつすごく気を遣う男性ですが、手術してからはめっきり。
誰でもそうなるよね…と思う。

この連休中にでも、「何をしようか」と話してみようと思う。

 のスタッフや病院のスタッフ以外でも、話できる「つれ」がほしいね。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR