うごきだす。

「無理やわ」と言った病院のワーカーさんが、本気で動き出した。かかわっているケースが困らないように、今の現状で何かできないかと、地域で相談支援をしている、長年かかわっている人に連絡、知恵をしぼってくれている。
昨日、途中経過、教えてくれました。
① うちの訪問看護が関わる方法
② うちの訪問看護が関わらなくて支援する方法。
西成区からちょっと離れた地域で生活しているので、訪問看護が行くのは難しいので、②でお願いしました。
釜ヶ崎や西成区でなくても、一人暮らしで生活していても、様々な疾患を抱えていても、困った時に、必ず誰かが助けてくれる、ネットワーク作りの第一歩です。