くえ・くえ・くえ

昔は、手話を少し習いに行ったり、一人でスポーツを見にいったり、卓球したいなと言ったり、温泉旅行にもいったり、一緒に手びねりで陶器をつくりに行ったこともあった。けど、最近は

毎週、精神科の受診で、「今週は何をしてたの?」ときくと、「ゲーム以外、何もしてない」と即答する姿をみながら、継続的にやりたいものが見つかるのが一番いいんだろうけど、なかなかそうもいかない。主治医からも「天気いいから、どこか行ってきたら?」と言われるも、なかなか足が重い。
こういう困ったときは、「何かおいしいもの食べに行かない?」というところから話はじまる。そしたら、ケースが、「昔、快速電車で敦賀まで行って降りて入った駅前の食堂、魚がおいしかったな…」と発言したので。魚。どうせ食べに行くのなら、旬のものでしょうと。それも、引きこもっている分、少し小銭がたまっているので、近所ではなくて現場まで行っておいしいものを食べようと。
春か、





で、次の受診のときに、「和歌山で食べる桜鯛はどう?」って

ケースから「和歌山に行くなら、近大クエが食べたいな、それも鍋で」とリクエスト、
鍋は冬だろうって思いながら、ネットでいろいろ調べた。予算1~1.5万円、交通費が特急料金も入れて1万円+タクシー代、2~3万円の予算でクエを食べに行くか!!
今日、ケースのお宅を訪問して、民宿やお食事処で、今の時期、まだクエ鍋を食べさせてもらうところを見繕って、プリントアウトして持って行った。ケースから、


いずれにしても、どのお店に行くのか、次回の受診日、金曜日まで決めてくださいと。
クエ・くえ・九絵 う~ん楽しみ。 このケースの食べ物の好み、すごく

食べに行った、グロテスクな内臓の写真付きで、、ブログにアップしたいと思います。