fc2ブログ

とげがあるようなないような。

 事務所に生き物が来ました。

生き物と言っても人間じゃありましせん。植物です。この三つとも「多肉種」なんです。いわゆるサボテン。一番目のこやつ、一応、棘あるんですけど、痛くないんですよね。

        さぼてん①      

さぼてん②

さぼてん③

いろんな種類ありますよね。サボテンなので、水はやらなくてもいいんです。事務所明るいから、光は十分あるし。めんどくさがり屋な  にはもってこい。

下の二種類は、ツルやツタっぽいので、ずるずる伸びてくれること期待してます。

この三つの前に、うちの事務所 丸いサボテンが二つあるので、相談するテーブルの隅っこには、多肉種群が生息しています。

きたいだい。

 うちの訪看部隊の隊長  が、今回はじめて介護度の出た、爺さんに声をかけていた。

爺さんだけではないが、どうしても年齢を重ねると、お尻の穴のしまりが悪くなって、湯船につかると、 がプカプカしてしまう事件を近所の風呂屋で起こしてしまった。で、もちろん出入り禁止になり、ディサービスで入浴としっかり食事をと思って、利用の声をかける。

大きなお風呂で、おいしいご飯食べれて、ゆっくりいけるところに行きましょうと。

爺さん、すごくうれしそう。でも、そのうれしそうな感じが尋常ではない。で、今日でもすぐに行こうよ、と満面の笑みです。

で、訪看部隊の隊長に、「酒池肉林」の世界を想像しているのではないかというと、きっと「竜宮城」を想像しているんですよと。想像が膨らみすぎてパンクしそうな勢いです。

ディサービス行ったら、自分と同じ、爺ちゃん婆ちゃんばっかりなんですけどね。

ほえる!

  最近、腹が立つことが続いています。

くまモンのキャラだと、腹黒さは全面にアピールできるのですが、怒っている感じがしないので、今回はジバニャンに登場してもらい、猛獣が「吠える」感じをイメージしてみました。赤い輪ゴムが結界で。

む か つ く ん じ ゃ ! お り ゃ = 
猛獣

何にむかつくか
 この地域の社会資源で、ケースにとっては「大事」なことを、「無駄」なことにして、切り捨てようとしていること
 大阪都構想はなくなったのに、西成特区構想が続くと思われていること
 学会に申込みしたら、さっくりと名前を間違えられていること

他にもいっぱい。
で、人間化しているくまモンで、暴れたら迷惑になるので、ジバニャンに変わりに吠えてもらいました。それにしても、むかつくは           
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR