かねもちだ。

この幼虫なんやろう?と思いながら、カブトムシのような白色だけど、カブトムシの幼虫がそんなにいたら、大騒ぎでお金にならないだろうな…などと考えつつ、昆虫に詳しい世話になっているお医者さんや、田舎の知り合いから、「コガネムシ」か「カナブン」と言われた。
「コガネムシ」という言葉から…

金蔵建てた蔵建てた




金蔵建てた蔵建てた



なんて、歌を思い出しながら、金持ちか…と。ここで言う「黄金虫」はチャバネゴキブリのことだという解説をネットでみながら、さらに、今しがた用事で行ったケースの部屋、コバエが発生、コバエとりが真っ黒になっているのをみながら…。
実に、虫と縁がある一日である。
で、スタッフから、速攻、「幼虫飼っちゃだめですよ」と言われる。
「コガネムシ」も「カナブン」も「害虫」ですよ。「害虫」かどうか決めたのは人間です。それも勝手にレッテルはってます。
