fc2ブログ

かんがえてもかんがえても。

 毎日、仕事をしている中でも、生活している中でも、考えても考えても、答えのでない、どうしようもないことは山のようにある。これは、誰にでもあること。

考えても仕方がないとなったらどうするのか
 ①他のことを考えるようにする
 ②考えていることに、今までとちがう一手をうつ
 ③考えても仕方がないとわかりながら考える
 ④その他の選択

さて、あなたなら、どれを選びますか?
どれを選ぶかは、そのとき考えていることや状況によって変わると思います。

ただ、③考えても仕方がないとわかりながら考える を選んだらしんどいだろうなと思います。それも、頭が切り替わらず、四六時中考えているとしたら、すごくしんどい。

難しいとは思うのですが、「ひらきなおり」っているんだと思ってます。

一晩寝たら、朝また新しい一日が始まる。新しい一日が始まるのに、前の日の重い気持ちを引きずるのは、なんかもったいない、損してんじゃないのって、自分で思うことがあるんです。なので、いろんなことがあっても、一晩寝たら、引きずらないようにしようと、ひらきなおり ます。

また、いろんな事で不満 がある場合、考えても考えても、すぐに答えがでない場合、不満 に対して自分なりに新しい一手をうってみようと思います。明日は、仕事のこの場面でコレやってみよう、仕事の場面で新しく一つできることを増やしてみようとか。
不満 ばっかり言ってても、人生楽しくないので、小さくても新しくできることを一つずつ増やしていこうと、マイナス思考をプラス思考に舵をとり直します。

なかなか切り替えが難しいのも重々承知。ただ、どんな生き方しても一度の人生って思って、「ひらきなおり」ってみませんか      
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR