fc2ブログ

しようご。

 さっきの、ナスとピーマンはこんな感じになりました。使用後ですね。

ナスとピーマンと豚肉のみそ炒め
ナスとピーマンと豚肉のみそ炒めです。いただきま~す        

事務所で、ゴキブリなみに生息している生活を送っている  でした。

しようまえ。

 今日も、昨日に引き続き、大阪市北区にある、就労移行支援事業所のホープ・エッグから、帰りにメンバーがよって野菜持ってきてくれました。

なすたち
  なす       も  ぴーまん       も、立派。

   キュウリとトマト
きゅうり   や プチトマト          も ええ感じじゃないですか。

で、もらうだけでは、今日はなかったんです。昨日の野菜はどうやって食べましたか?って、ホープ・エッグのスタッフにきいてくるように言われたんです…と、メンバーが言うので、昨日か…?きゅうりの塩もみをして蛸を買って酢のものにしたな、あと、普通に醤油につけて、夜 ボリボリ食べていたよなって。 毎日、これだけいっぱいのキュウリをもらって、ボリボリ食べていると、自分がカッパ  ではないかと。。。

今日も調理する前に写真とっときました。ということで「使用前」です。調理したらまた写真をアップします。

ただ、一つ気になることが。これだけ、いっぱい持ってきてくれるけど、これをつくったメンバーは食べているのだろうか。そして、これをつくったメンバーにこの野菜をつかって、調理実習なぞをしてみたら、いろいろ面白いことになるなって思いました。

おそなえもの

 うちのケースが何人もお世話になっている、大阪市北区にあるホープ・エッグ(就労移行)から、みんなでつくったと「お供え」ものを頂きました。

お供え物

緑な世界がひろがってます。いい感じでできてるでしょ        

最近、キュウリとか緑いろのものいっぱいもらって、事務所で調理しながら、夜な夜な食べてます。

太陽にあたって、無農薬で、素人がつくったので、ちょいといびつですけど、ありがたく「お供え物」を頂戴してます。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR