fc2ブログ

つきはなし。

 今日、何度か支援して、自分で支援を中断して、同じことでうまくいかなくなって、また相談をしに来て、また自分でやめると言ったケース、「二度と事務所の敷居をまたぐな」という話をしました。

約8年前からかかわっていたが、ギャンブル・お酒でお金を散財、何度も同じことを繰り返している。65歳になっているにもかかわらず、お金がなくなったら、働けばいい、生活保護をきればいい、その繰り返し。年金があることも、その発言につながるのだとは思う。何度話をしても、生活費をうまくやりくりするにはどうしたらいいか、そこにつながらない。

困ったときは相談に来るが、困ったことが過ぎたら、しんどかったこと、大変だったことを忘れて、自分でできるから、お金預からなくていい、という繰り返しを、何度しただろう…と。そのたびに、うち以外でも、一緒に考えてもらうところを増やすために、社会福祉協議会がサービスを行っている、「あんしんサポート」の申込みを今回は条件提示して、「わかりました」と言ったのに、2ヵ月もしないで、「やめます」という話をしだす。

もちろん、どこかで判定や評価を受けているわけではないが、何らかの【障がい】を抱えているかな…と思うのだが、それに対する、判定や評価を受けることさえ、受け入れることができない状況なので、今、うちができることは、突き放し 、一人で困ってもらって、考える時間を持ってもらう以外ないと思った。

かわる気持ちがないのなら、何もできない
と思う日であった。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR