fc2ブログ

おいっすー。

 うちの事務所の中、サボテンがいっぱいある。

どうしても、ケースのことに手がとられ、忙しいあまりに、ほったらかしにしてても、勝手に生きてくれてるといったら、すごく無責任だけど、甲斐甲斐しく世話をしなくても大丈夫な植物=サボテン      が増える。もちろん、サボテンの 棘棘(とげとげ) 刺さると痛いことも含めて大好きです   
      サボテンの芽
事務所から帰ろうと思って電気を消そうとしたら、「あれ?サボテンに新芽がでてる!」とささやかな発見が。。。写真撮ったんですが、ちょっとピントぼけてますけど。

何もしなくても、季節がめぐって、新しく芽が出てくるんだ…。ケースのことがうまくいかないからって、 落ち込んでいる場合でも、 へこんでいる場合でないと。
何もしなくても、悩んでいるだけでも、時間は流れ、季節はうつろいでいくよと、物言わぬ          に言われてます。

さ、頑張っていこう。いかりや長介風に『ダメだこりゃ』じゃなくて『オイッスー』ってね。

とうとう。

 今日、コンビニで自分ちの電気代を支払っているとき、ちょうど出勤途中の福祉事務所のケースワーカーに遭遇した。

電気代払いにきた…という話をしていたら、電気代をみると583円。。。

 きゃー、 とうとう こんな金額になってしまった  

ケースワーカーが横で見ていて、  に、どんな生活してるの?ときくので、 思わず、デビルマンの歌を歌いました。

誰も知らない知られちゃいけない~、           って 

今の家、いろんな理由があり、なかなか帰って落ち着けるわけではない。もう少しいろんなことが落ち着いたら引っ越ししたいとは思ているので、そうなったら、家にコンピューターとエアコン以外の家電製品を置こうと思ている。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR