fc2ブログ

らっだいとうんどう。

 明日から、ひぽの事務所で ラッダイト運動 が始まります。

 ラッダイト運動 って何と思った、あ・な・た ググってみてください。

イギリスで1810年代に起こった、「機械破壊(打ち壊し)運動」のことですが、ウィッキペディアから一部抜粋すると ---  産業革命にともなう機械使用の普及により、失業のおそれを感じた手工業者・労働者が起こした。産業革命に対する反動とも、後年の労働運動の先駆者ともされる ---  なんて書かれているけど…。

ちなみに、明日から、ひぽの事務所でおきる、 ラッダイト運動 って何かというと、今の事務所の隣の部屋も一緒に借りるので、間の壁を(打ち壊す)工事がはじまるってことです。

今まで、5階にあった訪問看護の事務所が1階におりてくる。簡単にいうと、事務所が拡がるってことです。

それは、ある意味、今以上ににがんばって仕事をしていかないといけない、ゲームで言うなら、次のステージにあがって、あらたな戦いが始まるって感じですかね。ワクワク  ドキドキ  アドレナリンが  のように 少したら~  と出てきます      

はろーわーくに。

 昨日、ケースと一緒に天王寺のルシアスの上にあるハローワークに行ってきた。

ハローワークで求職活動するのはじめてのケースなので、登録からスタート、一緒に検索もした。

 思わず、他のケースの求人をガン見    で検索、ケースの年齢を入力、障害者雇用でと…、調理関係の仕事をしたいと言ってたケース、デザイン関係の仕事をしたいと言ってたケース、年齢で軽作業を考えていたケース、いろんな求人があるな…と印刷。あっという間の40分であった。

ついでに、訪問看護の求人などもみながら…。

一緒にハローワークに行って、求人情報をみながら、気持ちも新たに。頑張らないとと、自分自身にも  そんな1日でした。

ほーむぺーじこうしんだ。

 HP更新だ。ひさし・ぶり  ・ぶり  ・ぶり  ・ぶり   

一般社団法人大阪希望館(      大阪希望館 )の連携団体として、平成27年6月から3月末まで、 独立行政法人福祉医療機構 から
「平成27年度社会福祉振興助成」を受けた、
「困窮者の多様さに対応可能な資源の開発事業」を行いました。

全体の報告は、大阪希望館のHPにアップされると思いますが、“ひぽ”がかかわったケースの報告をあげています。

みてください       平成27年度社会福祉振興助成
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR