fc2ブログ

げんいんついきゅう。

 最近、血圧がチョー高くて頭が痛くて、寝汗もかいて、動悸もして、夜それで目が覚めることがあった。いい感じではないな…と思っていた。結果は今体調が悪いこと、その原因は何か・・・ 原因追求 せねば、今のままでは、仕事できん!!!

で、元々、仕事中などは、アドレナリンがぴゅーっと出るので、血圧あがることあったけど、ここまではなかったので、おかしいな~  と考えた。いつもと違うこと何してるかな…と。            そうだ、漢方飲んでる。それも3週間くらい経ってる。身体の中に溜まりだした頃から調子がおかしい。

で、漢方をやめてみた。5月26日からやめたので、今日で三日目。今日の血圧は、120/70 う~ん、正常値だ。今日は血圧の薬も飲んでない。正常値を喜ぶべきか、漢方を3週間飲んだだけで、上が+70、下が+50あがる漢方をおそろしーい  と思うべきか。にしても、  よく思うのですが、薬の副作用に非常に敏感です。他のところは鈍いんですけどね。悩むところではあるが、血圧が正常値にもどってやれやれです。

ということで、物事には結果があれば、原因がある。原因追求してみました。ただ、世の中には原因追求しても、よくわからないことだらけです。。。それも織り込み済みで、少し楽になった体で仕事をするかと。

みえないじゅんび。

 3ヶ月弱入院していたケース、主治医から退院許可が出ていよいよ退院。

訪看サービスも入り、ヘルパーサービスも入り、糖尿病のコントロールと運動を一緒にしている。

退院許可が出てから、部屋にある衣類やタオルなど、洗濯できるものをすべて一度事務所に持ってきて洗濯して、布団も事務所に持ってきて、天気のいい日に3回布団干しをして埃をだして。

退院の準備、サービスのプランもあるけれども、バルサンをたいて、フカフカの布団で気持ち良い状態で、地域でのスタートをしてもらいたいと思っている。

ヘルパーさんと調理メニューをどうしようかと、病院の糖尿病食の献立と予算などをにらめっこして、調理にあたる女性ヘルパー3人衆と  で作戦会議。調理って献立考えて、実際するとなると、相当なエネルギーを要するんですよね。

ケース自身、糖尿病と知的障がいをかかえているので、なかなか自覚が…。そこも大きな課題ですが、訪看サービスやヘルパー以外の人がかかわって、そこを根気強く繰り返し話をしているのですが、なかなか難しい。長いスパンでみても、なかなか難しい。

少しでも地域で長く生活してもらうための、見えない準備 を、ヘルパーさんや訪看スタッフは日々しております。

ぶーめらん。

 干支が一回りするくらい前に生活保護の申請をお手伝いして、その後は一人で生活していたケース、介護保険を利用して、癌の状態がよくないということで、うちの訪看が入っていた。

最初、訪看の責任者から、訪看の依頼を受けている人がいて…という話をきいたとき、そのケースの顔が浮かび、実際その人だった。

うちがかかわって、1ヶ月半で亡くなったが、病院に入院する2週間前、部屋にお風呂がなくて、出血がひどくなり銭湯にも行けないということで、事務所にシャワーをしにきたとき、訪看のサービスが終わって、さっぱりした  と事務所でくつろいでいるとき、  が横を通ったとき、ニヤッとしていた。  の顔をみながら、「あんたのとこか…」。

釜ヶ崎で、いろんな形で生活保護申請にかかわり、自力で生活していたが、体調が悪くなり、最期を看取る。。。

この地域で生活保護申請のお手伝いをすると、ブーメラン のようにケースがもどってくるパターン結構多い。いろんな人たちにかかわってもらって、もどってくる。この地域の訪問看護の役割ってそんな感じなんだろうと思う。

ケースを大事に思ってくれる看護師、スタッフにも感謝である。

さいこうきろく。

 この二週間くらい、頭が痛いなと思うことが時々あった。天気が変わるときなど、気圧の変化でそうなることがあるので、気にせず仕事をしていました。

で、今週の月曜日、かかわっているケースが週末から熱発したので、病院に連れて行き入院になったのですが、その時に、血圧を測ろうと思って機械で測ったら、180/120、う~ん、仕事中だから、緊張して値もあがるか…と。

で、今日も頭が痛くて、午後から、ちょっと休憩をしていたのですが、なかなか頭痛いのがよくならないと、いつもお世話になっているサポーティブハウスで話をしていたら、血圧測ります?と言われ、手首の高さにする機械で測ると、190/125、う~ん、機械は高くでるよと言って事務所に帰ったら、サポーティブハウスのオーナーからうちの訪看の責任者に 電話が。

「血圧測りますね」と言われ、手動で測ってもらったのですが、…。今までの人生で上は最高記録 でした。下も、多分、普通の人の上 以上あると思うんですけど。で、訪看の責任者から、「うちがサービス入っている人も含めて、二番目に髙いですよ。。。」と。確かに、高かった。。。

もともと低血圧の家系で、この仕事をしだして血圧高くなっていることに気付き、一時服薬していて、職場をかわってから血圧が下がったので服薬やめてたんですけど…。今回は、なんでこんなに血圧あがってるんだろう。。。ストレスかな。。。ストレスが何かわからない、それがストレス。。。いずれにしても、服薬再開しないといけないです。

体調管理をしっかりできるタイプの生き物では  ないですけど、まだまだ、しないといけないこといっぱいあるので、血圧は下げないと。

はかいおう。

 すいません。 10日間以上、死んだふりしてました。というか、少し暑くなりだし、お爺ちゃんのケースが脱水になったり、いろいろバタバタ忙しくしていたら、夜ブログを更新する体力が残ってなくて。。。
気づいたら、白髪も増えて        こんな感じになってました。
ごめんなさい
いろんなものを破壊したので、一からします。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR