ひつよう・じゅうぶんじょうけん。


支援って一方向性の作用ってないと思います。
これは、支援する側も、支援される側も、意識しておかないといけないって。
必要・十分条件 をイメージしてもらえれば。支援がすすめられるかどうかは、双方向の関係が成り立ったとき。なので、支援する側も、支援される側も、お互いがんばらないことには、支援のスタートラインにもたてない。つまりは、支援する側(ケース)が「今よりもよくなりたい」「今できることをがんばりたい」とか、自分の力で立ち上がらないと先にはすすまない。
4年かかわってきて、スタートラインに立てないケースの支援に頭を悩ませている。本人に、今の状態では支援をしても意味がないと

必要・十分条件 支援する側も支援される側もスタートラインに立てるようにしないといけないです。