fc2ブログ

へいこうせん。

 今日、ある病院の看護の人が地域に出てきて話をする機会があった。

この間、入院していたケースのことでいろいろあったのがきっかけだが、そのケースのこと以外にも、いろいろ思うところがあったから。

ただ、あまりにも前提が違いすぎて、話し合いは平行線。

患者さんが、どうしたら、機嫌よく生活して、機嫌よく亡くなれるか、ただそのことだけを考えているのに、なんでこんなに平行線なんだろうと思う。

単身で高齢の人たちが、どういう生活をするのか、前提が違いすぎて、うまらない「深くて大きな溝」だけが目についた。

なつだ・りょうこうだ・ぼうけんだ。

 生活保護を受給していたのだが、コツコツお金を貯めて、貯金がいっぱいになったので保護廃止になっているケースがいる。

作業所も行って、体調管理もして、いい感じなので、この前のエキスポ・シティに続き、やりたいことない?という話をしていたら、「旅に出たい」と。

 何も悩まず  いいね        

夏だ旅行だ冒険だ

イメージ  STAND BY ME の音楽流れてきます。
 45歳なんですけど、精神年齢は15歳ということで。

で、条件は一つ、北海道新幹線に乗るぞ!!!
北海道新幹線の色にしてみました)

北海道新幹線に乗って、北海道まで行って、どこ観光するか、ただいま思案中  です。夏ですな。楽しみであります。

けいえいしゃたるもの。

 う~ん、また心の膿がたまってしまいました。

一緒に仕事をしている社会資源の人が、 の触ってほしくないところを触れました。評論家的な発言って一番無責任で、  腹が立ちます。もう少しで、くまモン母からの教え(孫悟空のわっか)を破りそうなくらい、キレかかって。

今日も陰干し

いかんと思って、今週も灰汁だししました。で、事務所前の自転車のかごに入れて、日陰干ししてもらってます。  経営者たるもの、孤独な生き物なんだと実感します。孤独を選ぶんでしょうけど。

ちょうど、昨日、訪看の雑誌が届き、テーマが「労務管理を正しく理解してますか?」というタイトルだった。  もっともっと勉強して、現場の看護師が働きやすい、還元できる職場をめざさねばとも思う。看護師7人、他にスタッフ2人、全員で10人の大所帯になりました。それが、かかわっているケースにも還元できることだと信じております。頼んない経営者ですけど、心に膿が溜まり、全身から灰汁がでるくらい、深くて重いものを腹にもって経営させてもろてます。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR