fc2ブログ

ついきゅう。

 基本食いしん坊     だ!!!おいしい米を食べているときが幸せ。おいしいものに対するあくなき追求をする人です。うちの世話になっている精神科の医師曰く「食い意地がはってる」って言われちゃいますけど。

梅田に出かけたら阪急百貨店によって少量のお刺身を〇〇さんに食べてもらおうと購入にしいき、イトーヨーカドーで値引きしている惣菜を購入しながら、この薄切りハム△△さん食べれそうとか、…、いろんなところで、かかわっているケースのことを考えて、食べ物を購入してしまいます。

もちろん一番は一緒に外食したり、一緒に買い物できたらいいんですが、身体が不自由になってなかなか長時間の外出もしんどくなってきて。うちのかかわっている人たち、生活保護を受けている人たちがほとんどだけど、おいしいもの食べてほしいと思います。生活保護だからって、贅沢するな!って言う人いるかもしれないけど、もらっている範囲でやりくりするならいいでしょ!って。ほぼ、みんなの母ちゃん化してるかも…。

 訪問看護のスタッフでもないし、ヘルパーさんでもない、ただの支援者であるので、みんながしてくれるサービスの隙間を追求してます。

人生を楽しく・機嫌よく過ごせたらいいな。
支援対象者    も支援をしている私たちも   

ものわかり。

 最近、歳のせいか、いろんなことを  「諦め」 てるなと思うことが増えた。生産性も がくんと  ダウン。

年齢を重ねて、物わかりがよくなった      んじゃない…という感じではなくて、いろんなことを「諦め」  てると自分でわかっている。いろんなことを経験して、うまくすり抜ける方法を知ったせいなんですかね。自分の体力や気力の限界を知ったせいですかね。

この法人をつくったときのこと、訪問看護ステーションが動き出したときの、初心をもう一度思い出してとは思っています。

歳をとったからと言って、物わかりよくなりたい  と思わないし、なれないだろうと思ってます       

くう・ねる・だす。

 関わっている人たちの年齢が高齢になってきて、最近、みんな同じようなテーマを感じている。

「食う・寝る・出す」

①  食事をとる・水分をとる 
②しっかり寝る 
③排便  が出る

シンプルに大事です。この三点が基本。この三点ができたら礎ができるので、そこからいろんなことできるんですけど。

今年の夏は特に暑いので、夏バテ気味の爺さまたちが多く、なんとか乗り切ってほしいです。

くちから。

 最近、夏バテ気味の爺さんに、何とか食べてもらおうと、あの手・この手でやっています。

食欲のおちた爺さんに、美味しいお米を少し柔らかく焚いて、おいしい海苔と塩でシンプルにおにぎりを握ってもっていきます。そこで一言、「  の握ったおにぎりが食べられへんのか      」と言って食べてもらい、経口ゼリーをすすめてます。口から食べれる間は、口から食べて、夏場のりきってもらっています。

もともと、歯が悪くて、パンしか食べないと言ってたのですが、日本人は米でしょう!と  個人的に思って、おにぎりを握ってみました。

訪問看護のスタッフには、無理矢理食べさされた…と言ってたそうですが、その訪看のスタッフにコンビニでおにぎり買ってきてと。ただ、コンビニのおにぎりはお米も硬くておいしくなかったようで…。

で、今朝、爺ちゃんの部屋に、握ったおにぎりと経口ゼリーをぶら下げて訪問。「  の握ったおにぎりおいしいでしょ」と。しっかり食べて、しっかり水分とって夏を乗り切ってもらえたらと思います。

よく。

 「よく」=欲求 って生きるために大事。

この暑いなか、かかわっている爺さんたち、夏バテ気味で食欲がおちたり、いろいろあります。ただ、いろんな欲求がある爺さんたちは踏ん張れる。

「食い意地がはってていいよ」と主治医から言われましたが、「食べたい」って欲求があるから、弱ってきても踏ん張れるんだと思います。

他にも、性欲。ヘルパーさんには頼みにくいので、一緒に、雑誌をみながらエロDVDを選んで、買いにいくの大変なのでネットで注文してます。毎月2-3枚しかお金に余裕がないから買えないよ…っていうのに、これとこれとと、何枚買うつもりや!と突っ込みたくなるくらいいいます。で、注文したら届くのを楽しみに、まだかな~と待ち望んでいます。「みすぎて弱らんといてや…」と言ったら笑ってますけど。

他の欲求は、「タバコすいたい!」とか「ちょっとでも歩きたい!」とか。

そういう気持ちって大事だな…と最近思います。体が不自由になっても、できるだけ「××したい!」という気持ちを大事にできる支援をこころがけて。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR