fc2ブログ

まっぷたつ。

 なんでこんなことに。。。  の破壊力? 腕力? 眼力? 不思議です。
       電子レンジのターンテーブル20170331
ターンテーブルが真っ二つに割れました。たこ焼きをチンして取り出そうとしたら、こんなことになって。訪問看護でサービス行ってる爺ちゃん、昨日はいつもお世話になっている精神科の先生のところ受診して、機嫌よく帰ってきて大好きなたこ焼きたべようと思って、それだけなんですけど。
爺ちゃんから「寿命や。わしよりも先に寿命が来たんや。」と言ってました。「新しいのはやく買ってもってくるは」と言って、爺ちゃんに平謝りをする  でした。

あわじしま。

先日、ケースの実家を片付けなくてはならず、淡路島に車で行ってきました。
事務所から片道、高速つかって1時間40分の旅です。本州から淡路島に渡る橋の上では少し曇り気味だったのですが、淡路島のケースの実家に着くころには晴れていい天気でした。
     淡路島へGO120170329     淡路島へGO220170329
ただ、家について、思ってよりもはるかに多い荷物の量に    どう考えても一日では片付きそうにないなと。作戦を変更して、粗大ごみを出せるだけだそうということで、車で5往復しました。
で、ケースも一緒に手伝ってもらってたのですが、半日くらいでヘロヘロなので、今日はここでやめようと。あと二回はこないといけないねと。次来るとには、燃えるゴミと  萌えない【漢字変換するとこちらが先に出てくるパソコン使ってます…】燃えないゴミを分別しようと思います。で、3日目は役所に連絡して回収に来てもらおうと思います。なかなか、片づけは大変。最近、部屋の片づけよくしてる  です。
  淡路島からGO3320170329
帰りの車の中で、『  海は広いな大きい~な 荷物も多い~し  』と歌いながら帰ってます。
  玉ねぎラーメン
 どこに仕事に行っても遊ぶことを忘れない生き物で、サービスエリアで玉ねぎらーめんを食べ、ケースが世話になっているところにお土産を買って帰ってきました。4月の中ごろまでに、後2回淡路島にせめに行って、実家退去をめざします。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR