困窮者総合相談支援室Hippo.のブログ
大阪西成区で困窮者の支援をしています。メインは訪問看護です。
2017.03
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»
2017.05
げ・げ・げ~
うちの訪看のスタッフ、常勤、もしくは、ほぼ常勤が5人、パートが3人います。
そんなスタッフと話をしていて、兄弟の話になり、
実は一卵性双生児(双子)ということを言うと、はじめてきいたスタッフは、
げ・げ・げ~
げ・げ・げ~
みたいな顔をします。確かに
もう一人いたら鬱陶しいだろうとは思いますが、そんな「えげつない」顔をせんでもと思います。また、そういう顔をしていることも気づいていないので、思わずそのスタッフに「自分に双子の兄弟がいるっていったとき、そのリアクションあり?」ときくと、大笑いされます。
事務所に帰ってきて時間の余裕があるとき、こんな楽しい会話をしてくれるスタッフに囲まれて、毎日仕事をしています。
このページのトップへ
まっぷたつ。
なんでこんなことに。。。
の破壊力? 腕力? 眼力? 不思議です。
ターンテーブルが真っ二つに割れました。たこ焼きをチンして取り出そうとしたら、こんなことになって。訪問看護でサービス行ってる爺ちゃん、昨日はいつもお世話になっている精神科の先生のところ受診して、機嫌よく帰ってきて大好きなたこ焼きたべようと思って、それだけなんですけど。
爺ちゃんから「寿命や。わしよりも先に寿命が来たんや。」と言ってました。「新しいのはやく買ってもってくるは」と言って、爺ちゃんに平謝りをする
でした。
このページのトップへ
あわじしま。
先日、ケースの実家を片付けなくてはならず、淡路島に車で行ってきました。
事務所から片道、高速つかって1時間40分の旅です。本州から淡路島に渡る橋の上では少し曇り気味だったのですが、淡路島のケースの実家に着くころには晴れていい天気でした。
ただ、家について、思ってよりもはるかに多い荷物の量に
どう考えても一日では片付きそうにないなと。作戦を変更して、粗大ごみを出せるだけだそうということで、車で5往復しました。
で、ケースも一緒に手伝ってもらってたのですが、半日くらいでヘロヘロなので、今日はここでやめようと。あと二回はこないといけないねと。次来るとには、燃えるゴミと
萌えない
【漢字変換するとこちらが先に出てくるパソコン使ってます…】
燃えないゴミを分別しようと思います。で、3日目は役所に連絡して回収に来てもらおうと思います。なかなか、片づけは大変。最近、部屋の片づけよくしてる
です。
帰りの車の中で、『
海は広いな大きい~な 荷物も多い~し
』と歌いながら帰ってます。
どこに仕事に行っても遊ぶことを忘れない生き物で、サービスエリアで玉ねぎらーめんを食べ、ケースが世話になっているところにお土産を買って帰ってきました。4月の中ごろまでに、後2回淡路島にせめに行って、実家退去をめざします。
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)
最新記事
ころなから おかえり。 (05/12)
ころなか で ありがとう。 (05/08)
おおさかの ころなか。 (05/03)
えーる。 (01/09)
じさ はつもうで ② (01/02)
じさ はつもうで。 (12/31)
えと。 (12/31)
まちのふうけい。 (12/31)
おじぞうさん。 (10/09)
じむしょのまえに。 (09/22)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/05 (3)
2021/01 (2)
2020/12 (3)
2020/10 (1)
2020/09 (2)
2020/08 (5)
2020/07 (6)
2020/06 (8)
2020/05 (5)
2020/04 (5)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2020/01 (3)
2019/12 (3)
2019/10 (2)
2019/08 (6)
2019/07 (1)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (6)
2019/03 (2)
2019/02 (5)
2019/01 (7)
2018/12 (7)
2018/11 (5)
2018/05 (3)
2018/04 (3)
2018/03 (2)
2018/02 (2)
2017/12 (4)
2017/11 (2)
2017/10 (3)
2017/09 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (2)
2017/05 (2)
2017/04 (7)
2017/03 (5)
2017/02 (5)
2017/01 (7)
2016/12 (1)
2016/11 (7)
2016/10 (13)
2016/09 (11)
2016/08 (7)
2016/07 (3)
2016/06 (6)
2016/05 (9)
2016/04 (13)
2016/03 (13)
2016/02 (8)
2016/01 (13)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (12)
2015/09 (15)
2015/08 (17)
2015/07 (23)
2015/06 (19)
2015/05 (19)
2015/04 (23)
2015/03 (20)
2015/02 (20)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (18)
2014/10 (20)
2014/09 (19)
2014/08 (31)
2014/07 (29)
2014/06 (30)
2014/05 (28)
2014/04 (21)
2014/03 (26)
2014/02 (16)
2014/01 (11)
カテゴリ
未分類 (314)
訪問看護 (141)
シンポジウム (16)
作業所 (35)
利用者 (232)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
困窮者総合相談支援室Hippo.
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード