そうごさよう。

ヘルパーのサービスだって、訪問看護のサービスだって、それ以外のインフォーマルなサービスだってね。
課題があるときは、サービスを受ける側の課題だけで、そうなっているわけではないんですよ。サービスを提供する側の課題が大きいことなんて、よくあることです。
サービスが上手くいかないとき、サービスを受ける側だけでなく、サービスを提供する側にいる自分に課題はないのか、他のスタッフでうまくいっているときは何が違うのかって考えないと、進化しないよと自分を戒めます。
ま、どうしようもないときは、

今かかわっているケースに対しても、家族に対しても、人間関係すべてに言えることかもしれません。