fc2ブログ

えさをあたえないでください。

 子どもの頃、クリスマスだからって、物を買ってという子どもではありませんでした。実家が商売をしていたので、12月31日まで商売してて、31日の晩にしめ縄を買いに行って、1月1日から三が日に大掃除をしていました。ちなみに、わたくし、おばかなので、高いところ大好き、高いところの窓をふく係りが主でした。

最近、イトーヨーカドーに行ったら、既にクリスマス商戦、ドラえもんのクリスマス用の缶が売っているのを発見。ほしいので思わず写真を。

ドラえもん缶

写真をとって、ケースが世話になっているヘルパーさんたちに、これほしいけどなかなか買えない、という話をしたら、その日に事務所の机の上に缶缶が。

気を遣ってくれたヘルパー事業所の社長に、有難いな~と思う反面、この缶をあけるだけ、お前はがんばったのか? まだまだ仕事がんばらないと、この缶をあけてはいけない!と思って仕事をしている  。

缶一つ1500円なんですけどね。買おうと思えば買えるんですけど、微妙なところで買わない。この不思議な気持ち、わかりますか?買うまでがまず楽しい、この楽しみを来年はとっておきたいので、気を遣ってくれたヘルパー事業所の社長に、「エサを与えないでください」とお願いしないといけないです。

ひっこしざんまい。

 今月、かかわっているケースの引越し6件あるんです。

で、2件は引っ越して新しい部屋入居、1件は荷物は出した、1件は荷物を運ぶ状態のみ、あと2件はようやく引っ越し先が決まった、こんな状況。

予定がたてにくくて、予定が未定って感じです。ま、そういう仕事をしているので、毎度のことなので気にしても仕方ない。1件は、さっさと荷物を出すつもりですが、残っている2件のうち1件は荷物片付いてないです、どうしましょう…とヘルパーから連絡。

明日から時間あいている時に夜でも行って荷物=ゴミを出す以外にない。

こんな感じの体力勝負の日々、えいや~  えいや~  と片付けていなかにと、なかなかすすまない。いつまで頑張れるのか      、引越し三昧な日々の中で思います。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR