fc2ブログ

ははのおもい。

 かかわるようになってはや2年が過ぎるご家族がいます。両親と息子がいて、問題をかかえながらもなんとか生活がまわっていたのですが、母親の病気でその微妙なバランスを維持できなくなり、病院のMSWから連絡をもらったのが最初。

お母さんが倒れるまで、息子20年以上働くことなく生活していたのですが、今では家族の中で一番しっかりしている状態にまでに。

かかわるようになって、移行支援事業所に通所、最初は人混みがしんどいと、午後から出勤だったのですが、今は休むことなく月曜日から金曜日朝からしっかりいけるようになりました。なかなか、困っていることをきくことができなかたのですが、今では周りをみて自分から声をかけて仕事をすすめられるまでに。

長かった髪もすっきり切って、障がい者雇用をめざして、年明けからがんばろう!という段階まで。また、認知症が少しずつすすんできているお父さんの介入も、息子が就職するタイミングでと思っています。家族まるごと支援なので。

年末のご挨拶がてら、お母さんから連絡が。で、昨日息子の受診の際に、一年のお礼の気持ちを。 ちょんがー(ひとりもの)なので、マグロのカマを煮込んだものなど。
       母の愛
激動の2年であるが、成長する息子をみての母の思いだと思って、美味しく食べさせてもらいました。

電話では、まだまだ子離れできないと言ってたけど、お母さんが思っているよりも、息子しっかりしてるし、いろんなことができるんだから、就職に向けて応援してあげてほしいと伝えています。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR