fc2ブログ

もすら しいくちゅう。

 うちの訪看のスタッフ、家で  モスラ  飼ってるんです。幼虫からサナギになってるところ、これ「変態」って言うんですね。ちなみに成虫は   カブトムシ    なのだ。
 IMG13302.jpg IMG13332-1.jpg IMG13324-1.jpg
少しグロテスクに気持ち悪く写真とってと訪看のスタッフにリクエストしてます。

 的には面白いんですけど。カブトムシって幼虫で10か月過ごし、サナギで1~2ヵ月、成虫で1~2ヵ月。1年くらいで人生おわっちゃうんだ~と。  小さいときカブトムシ捕まえたことあったんですが、今から考えたら、短い人生なのに、自由を奪ってごめんなさい。

最近、ブログが生き物観察記録ノートになってしまっている…。ちゃんと仕事もしているので、まじめなネタも次回書きます。


後日談; 訪問看護のスタッフからモスラを育てている自分は「変態」ですと言われ、そこまで裏をよんだコメントではなかったことを伝えてます。幼虫からサナギになることを「変態」って純粋に書いたんですが…。うちのスタッフが変態なら、  きっと、ウルトラ & スーパー 変態かもしれないです。自覚してますが、変わらないんだな…これが。

はこいりばばぁ。

 うちの裏にいる野良、今日朝事務所の裏の入口を少しあけてたら入ってきたので、「あんた!のらやろ。のらのプライドもたな!」と怒ってます。で、ノミとりスプレーをかけたら、すごく怒ってました。

その後、うちの裏の枯れたプランターの中におさまってこの顔です。
2018052418280000.jpg

箱入り婆 はこいりばばぁ です。 むだにくつろいでるんですよね。
      2018050812310000.jpg
本当は、こんな感じかわいいんです。ただ、毎日餌をあげてて、「あんた、白髪増えたね~」と思わず声をかけてしまいます。ただ、お利口で、餌あげるとき、お座りできるし、待てができるようになりました。

かわれている。

 裏の野良  に餌をやっているのですが、高齢の猫の餌もいろいろありますね。もちろん、値段でぴんきりなのですが。にゃ~とないて口を開けたとき、前歯が1本ないな…と思ってみてます。猫に入歯はないので、噛みにくかろうと。
  2018050518330000.jpg  2018050518330000.jpg  2018050518330000.jpg
カリカリタイプは歯が悪くて食べれないので、やわらかいタイプのもの、いろんな種類で試しています。食いつきのいいのと、そうでないのと。値段ではないようです。

予算の範囲で、いろいろ試してしまう、そんな自分の性(さが)を感じて思わず苦笑い。

かかわっているじいちゃんたちに、予算の範囲で、少量しか食事とれないので、じいちゃんの好みに合わせて、好きなものをおいしく食べてもらいたくて、食事部分を追及してしまいます。野良であっても、じいちゃんであっても違いなく。

自分が歳をとって、誰かの世話になっても、生きてる限りは自分で買いに行けなくなっても、少しでもいいので、好きなもの食べたいです。

そんなことを思いながら、「にゃ~」となかれ、餌をやっている  【野良に飼われている…】と思わず、共依存に陥ってしまっている自分に気づきます
2018050518310000.jpg 2018050518310000.jpg
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR