fc2ブログ

きもちひきしめ。

 このブログ、ほぼ身内でコアな方たちしか見てないだろうと、たかをくくっていたら、今日、かかわっているケースの新しいケアマネさんが、このブログをよんでいるんですと言われて、びっくり    。やばいよ やばいよ どころではない。

書いてるの  ですか? ときかれ、しどろもどろになりました。

このブログのイメージ、日ごろ仕事しているときのイメージ、世間さまで怖がられているイメージ、なかなか乖離しているようで。。。

うちの訪問看護の面接のとき、このブログ読んでますと勇気ある発言をしたスタッフ1人います。書いてるのが  ってバレなかったんですが。

もう少し、真面目なことも書かないといけないな、と気持ちを引き締める一年のはじまりです。

ことしもよろしく。

 あけまして、めでたいかどうかは別として、今年も宜しくお願いします。

正月休みもあけたのに、  は年賀状、あと30枚くらいをせっせと書いてます。年明け、最初に病院で会う前には書かないとと。

年賀状、毎日会う人にも、時々会う人にも、めったに会わない人にも書いております。

サービス使っている人は、ケアマネとかヘルパー事業所とか、ディサービスとかいろんなところから年賀状来るけど、サービス使わないで、一人でがんばっている人たちには、困窮状態を一度経験すると、親せきから年賀状が来ることもすくなくて、送ると喜んでもらえます。年賀状に、今年はどうするの?とか、去年こうだったけど今年はこうならないように!とか、ちょっぴり、スパイスのきいた内容で、なおかつ皆様が送るよりも大幅に遅れた時期になってしまいますが、出してます。

今年も年賀状来たよ、ありがとう!と、1年に1,2回くらいしか会わない人たちが、元気に事務所に来てくれました。

サービスを受けている人もそうでない人も、 と何らかの形でかかわった、皆々様、今年も宜しくお願いします。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR