ありがたい。



誰がつくったカレーか?
訪問看護のサービス入っているケースが、ヘルパーさんと一緒に調理をして、そのとき作ったカレーです。治療前はしんどかったんですが、治療して、ヘルパーさんや訪看がサービス入るようになって、劇的によくなったケースです。
カレーって一人前つくるの難しいので、いっぱいつくるなら、費用500円出すから、食べたい!と。タッパたっぷりの御飯に豚シャブサラダにカレールー2回分くらい。木曜日の夜と金曜日の朝はカレーでした。サラダまでついてくるなんて。基本



食べる前に、写真撮ってブログ・・・と思ってたのに、お腹すいて食べてしまいました。
カレーの量やごはんの量がすごく多かったので、お皿を返しに行ったとき、量いっぱいだったね、と

母ちゃんが亡くなって、誰かにごはんをつくってもらうことのない生活をしている中で、つくってもらったごはんと、そこに込められた思いを、ありがたくいただく今日この頃です。