みんなのさとがえり。

今日、うちのケースが世話になっているヘルパー事業所の方
(「社長」と呼ぶと嫌がるので、日頃「社長」って呼んでます)が、
昨日、休みで、子どもたちの夏休みも、もうすぐ終わりなので
子ども4人連れて、接待、もとい、ドラえもんの映画を見に行ったという話をきき、
夏休み、もう少しで終わるんだな~と、しみじみ思いました


で、今年、夏休み、お盆などに、久しぶりに実家に帰ったケース
お墓参りに行ったケース、田舎に帰ったスタッフ、納骨にお寺に行った先生、
就職先の大学から実家のある大阪に戻ってきた先生、…などなどから
お土産をいっぱいもらいました。
すでに食べてしまってお腹の中にはいってしまったお土産もありますが。

熊本、大分、福島、福井、愛媛、…
いろんなところから、大阪にみんな来てます。

また、親も大阪人と京都人なので、田舎というものがありません。
田舎に帰った話、久しぶりに年老いた親に会った話、
お墓まいりに行った話など、里帰りした話を聞かせてもらってます。


大阪の北摂地域で一人で生活している、くまモン母(

どない?とメールを送ると、いつもそんなことしないので、くまモン母(

で、くまモン母(

う~ん、日頃仕事しかしていないので、こんなことに…



日頃の親不孝はなかなか変えられないので、いつもと違うことをするのをやめよう。。。
もうすぐ、夏がおわります。