fc2ブログ

ちょうりのもくてき。

 この2日間、調理実習を続けてきたわけですが、さて明日は何をつくろうか?と  に話をしたら、コロッケ 。急にレベル・アップ…。苦悩しそうです。
ちょっとカロリーが高そうなので、カロリー低めでできるものを要検討。

この間、 調理実習しているのは、いただいた野菜を腐らさないようにするため、気分転換ではあるのですが、もっと大事な目的があります。

それは、この調理実習のできたものをおすそわけしているケース。
二品とも届けている人が3名います。

 介護度が出てヘルパー導入しようと思っている婆様。
 訪看が入っているのですが、血糖と中性脂肪の値が高く、食事のことを…と言ってるのですが、夜遅い時間にインスタント麺とバナナ4本を食べてしまうケース。
 2週間前、ようやく医療(精神科)につながりだし、ほぼ、入浴と洗濯、そして掃除は全くできない爺さん。

3人ともヘルパーをこれから導入すること考えているのですが、
手作りの食事を食べてもらって、ヘルパー導入を納得してもらうための最後の一押し。
「ごはんつくってもらったら、スーパーのごはんよりおいしいでしょ」と。
ヘルパーが入ることで、今まで途絶えていた人間関係ができ、誰かと話をすることで、ちょっとした変化も生まれてくるかもしれません。( も人のこと言えないですけど) 人間ってなかなか変わらないですけど、ちょっとしたきっかけで変化は生まれます。

そんなことを期待しながら、今週の精神科の受診のとき、主治医に生活状況を伝え、ヘルパー導入したいと話をして、了解を得たいと思っています。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR