fc2ブログ

せいきゅうぎょうむ。

 訪問看護の請求業務をしている、うちの訪問看護の管理者  が隣で
「どう思います?」 と。

うちの訪問看護は、もともとうちの法人  が 、制度の枠組み外で支援していたケースで、加齢や様々な理由により、訪問看護のサービスが必要になっていくなかで、今までの継続的なつながりの延長線上にサービスがある人が多い。

もちろん、介護事業所がサービスを入っている中で、訪看のサービスをお願いされることもある。

で、うちの訪看のスタッフ、必要だと思うことは、いろんなことをやっている。

ただ、【必要なこと】と【請求できること】は必ずしも一致していないのが、現実。

で、 「どう思います?」 と言いたくなってしまうわけです。

①必要なことはしていく、②で、それをいかに請求していくか。他の訪問看護の事業所はどうしてるんだろう…。

 の悩みはつきません。
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR