fc2ブログ

きゅうじん。

 くまモンの仕事、直接ケースとかかわらない仕事もいくつかある。
その一つが求人情報をハローワークにだしたり、今回は昨日の日曜日と来週の日曜日、新聞の折り込みチラシのアイデムに載せる。
ちなみに、この前の日曜日、3月20日に載ったのが、こんな感じ。
                    
  求人情報
この地域の新聞の折り込みチラシで入っているので、新聞を見ている、日頃お世話になる社会資源から、「人探してるんだ。いい看護師さんいたら、紹介するね。」と声をかけてもらった。

看護師さんの求人ってなかなか難しい。専門職の派遣するサイトなどあるが、高額なお金を必要とするので使いづらい。ひぽで働いているスタッフは、もともとうちのことを知っている人、ハローワークから来た人、うちで働いている人の知り合い、中にはHPをみて、この「  あやしい  」ブログを見て来てくれたスタッフもいます。このブログを書いている  と面接している  イメージがかけ離れてたみたいですが(笑)。

アイデムの担当者と話をして、「どうしても、西成のこの地域で訪問看護は厳しいですよね」と、すごく当たり前のことを言われてしまった。西成、釜ヶ崎というイメージが先行して、どうも怖いところに来る印象が強いようですが、【貧困地域】であることを除いて、特別なことはないと思っています。

【貧困地域】で、単身・高齢で生活しているケース、や、知的障がいや精神障がいなどを抱え地域で一人で生活している人たちを対象にサービスをしてます。この地域、一緒にケースにかかわってくれる、家族とはちがう、インフォーマルな人たちが多いので、医療と訪看とヘルパーでサービスという印象とはまた違う感じで、いろんな経験をつめるのではと思います。

― 訪問看護のスタッフ募集中です ―
プロフィール

困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

Author:困窮者総合相談支援室Hippo.(ひぽ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR