
毎回通院同行に行ってるケースもありますが、基本一人で受診してもらってますが、ここぞというとき受診同行することが増えました。具体的には、お酒やめないといけないのに飲んじゃったり、パチンコで借金したり、血糖値が高いのにいっぱい食べちゃう…など、ケースの居る前で主治医に直接報告して、今後のことを一緒に考えないといけないことがあります。
で、そういうとき受診同行するのですが、同行した際、精神科の先生、内科の先生と顔を合わせるのですが、最近不思議な発言を言われることが多いです。不思議な発言「

さん、 何しに来たん?」って緊張感たっぷりの表情で言われます。

いやいや、受診同行以外でついて来ないし、この間のことも事前に伝えているし

、なんか微妙な空気が流れる気がします。

怖い

ですかね?