あたりまえ? そうなの。。。

話をしている内容は、生活支援の部分について。
訪問看護ステーションのスタッフが部屋に行ったとき、服薬とバイタル、看護師がすることはするけど、行った部屋がすごいことになっていても、部屋の片づけはヘルパーの仕事は自分はしない、【看護師】はヘルパーよりも医療的な部分で専門職だから、しません、「ヘルパーが掃除するのが、当たり前でしょ!」となったとケアマネさんからきく。
ケアマネさんから「当たり前?そうなの。。。」と。
もちろん、部屋の掃除はヘルパーの仕事かもしれないけど、その状況で、利用者がよくなるわけではないので、部屋の片づけもして、その部屋の状況をヘルパーやケアマネ、相談支援事業所に連絡して、みんなでその人の生活をよくするためにどうしていこうか、と考えてこそなんですが…と。ぼくの考え方へんですかね。シンプルな考え方だと思うんですけどと。
