なやみになやんで。

50代後半、年齢は若いのですが、もともとの「偏り」に加え、いくつもの疾患をかかえており、地域で、作業所に行きながら、ヘルパーさんや訪問看護を利用して、一人暮らしをしていたのですが、限界かな…って思ってしまって。
もともと、こだわりが強く、今まで生きてきた生活スタイルを変えれない。この前などは、「なんで、変えないといけないんだ!」と、施設の見学の場面で発言。低血糖でしんどかったり、また、脳梗塞おこしてしまうから、自分が楽になるためだよと、関わってもらっている人たちから、いろんな場面で話しをしてきたのですが。。。
食べ物を減らしても、パチンコや風俗関係にお金を使いたい。これが本人の希望。本人の希望にそった生活をしたら、また脳梗塞を起こす可能性大。次、脳梗塞起こしたら、身体不自由になる可能性は大と言われてて、それも本人の人生なのかもしれないと。
ただ、あきらめていいのかなって。
一緒に、施設見学行ってきました。決まった時間に食事は出るし、服薬もできる。ただ、今吸っているタバコ吸えないし、今のようにお金を好きなように使うことはできない。見学に行って、思っていたよりもきれいで、スタッフの方が優しかったので、本人はすぐ「入所する」と。タバコとお金の話しを何度もしています。
そんな状態で、まだ施設に入ってないのに、ルール守れなくて追い出されたら次どうしようと、

本人が、どこで「はまる」のかわからないので、いろんなことをためして、今よりも体調が楽になり、安心できるところを探していきたいと思っています。「はまる」ことないかもしれないですけど、長い旅はまだまだ途中です。