しんぽじぃうむ。

日にちは決まった、2月23日(日)午後から。
場所も決まった、西成区にある大阪市社会福祉研修・情報センターの会議室。
パネリストも決まった、
支援付き住宅推進会議共同代表の水田恵さん
大阪市立大学大学院生活科学部の岩間先生
西成区社会福祉協議会の困窮者主任相談支援員の川東さん
サポーティブハウス連絡協議会の理事の山田さん
困窮者総合相談支援室Hippo.のスタッフ
テーマ的には、
生きづらさを抱えた人が地域生活するための支援について
なんだけど、もう少し整理しないと、ダメダメだ!この連休中に考えないと。
シンポジウムまでの日にちは1か月ちょっと。。。
